コラム│小平市小平駅で歯科・インプラントをお探しの方は医療法人社団カネトシ会 グリーンプラザ歯科まで

042-341-8148

診療時間
9:00~13:00
15:00~18:00

休診日:水曜、木曜、土曜午後、日曜、祝日

コラムColumn

歯が黄ばむ原因と対処法とは?自宅でできること、歯科医院でできること

こんにちは。
西武新宿線「小平」駅南口前にある「グリーンプラザ歯科」です。

歯は時間が経つと少しずつ黄ばんでいきます。
今回は、歯が黄ばむ原因と自宅と歯科医院でできる方法をご紹介します。

 

歯の黄ばみや着色の原因と対処法

 

歯の黄ばみや着色の原因はおもに次の4つです。

黄ばみの原因によって、歯科医院における対処は異なります。

 

着色汚れ

飲み物ならコーヒーや紅茶、赤ワインなど、食べ物ならカレーやケチャップ、醤油などは着色汚れとなって歯の黄ばみの原因となります。

歯のクリーニングである程度落とすことができますが、もっと白くしたい方は、ホワイトニングを検討しましょう。

 

加齢

年を経ると歯の表面のエナメル質が薄くなり、内側の象牙質がより黄色っぽくなります。そのため象牙質の色が透けやすくなり、歯が黄ばんで見えます。

加齢による歯の黄ばみの場合は、「ラミネートべニア」や「ダイレクトボンディング」などで歯を白く見せることができます。

※取り扱いがない歯科医院もありますので、相談しましょう。

 

喫煙習慣

喫煙習慣があると、タバコのヤニが歯について茶色くくすみます。また、歯磨きが不十分な場合も着色汚れが歯に残りやすくなります。

タバコのヤニ汚れは、歯のクリーニングで落とし、歯が変色した場合はホワイトニングで対処します。

 

歯の神経が死んだため

歯の神経が死ぬと歯は黒ずんでいきます。

そのほか、子どものころに長期間テトラサイクリン系の抗生物質を服用していた場合も永久歯が変色します。

歯科医院で、ウォーキングブリーチやラミネートべニア、またはダイレクトボンディングで対処します。

※取り扱いがない歯科医院もありますので、相談しましょう。

 

歯の黄ばみを防ぐために自分でできる対処法

 

着色汚れと生活習慣による歯の黄ばみは、生活を見直すことで自分でも防ぐことができます。

  • ・着色汚れがつきやすい食べ物・飲み物に気をつける
  • ・歯をしっかり磨く
  • ・禁煙する

 

歯科医院でできる黄ばみの対処法

 

歯科医院では次の方法で、歯の黄ばみに対処します。

  • ・歯のクリーニング
  • ・ホワイトニング
  • ・歯の被せ物の交換 など

 

歯のクリーニングでは、着色汚れや歯垢・歯石を落として、本来の歯の色を取り戻すことができます。お口の健康づくりにも有効です。

ただし、歯の内部の黄ばみには効果がありません。

歯の内部の黄ばみに対処したい場合は、ホワイトニングを検討しましょう。

ホワイトニングは、人工の歯や被せ物には効果がありませんので、被せ物の黄ばみは被せ物の交換で対処します。

 

 

グリーンプラザ歯科のホームホワイトニング

 

グリーンプラザ歯科では、オーダーメイドのマウスピースとホワイトニング剤をお渡しして、ご自宅などでホワイトニングをしていただく「ホームホワイトニング」を行っています。

ホームホワイトニングは白さが長持ちし、通院回数を減らすことができるため、忙しい方にもおすすめです。

ホワイトニングをお考えの方はぜひ一度ご相談ください。

 

ホームホワイトニング|小平市の歯医者|グリーンプラザ歯科