ホームホワイトニングHome Whitening
ホームホワイトニングに関する
このようなお悩みは
ありませんか?

歯の黄ばみが気になる
結婚式までに歯を白くしたい
あまり通院する時間がない
日常生活の中で、歯が黄ばんでしまったり、茶色くなってしまったりすることもあります。コーヒーや紅茶、ワインなど、着色汚れが付きやすい飲食を日常的に行っている方、タバコを吸っている方など、歯を白くしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
当院では、あまり通院する時間がない方でも始めやすい「ホームホワイトニング」に対応しています。
目標となる日が決まっている場合は、カウンセリングの際にお伝えください。
ホームホワイトニングとは

ホームホワイトニングは透明のマウスピースを使用して、好きな時に好きな場所でホワイトニングする方法です。
型取りをして、患者さまのお口にぴったり合ったオーダーメイドのマウスピースを製作します。
昼休みやテレビを見ている時間など、すき間時間にホワイトニングが可能です。
また、徐々に歯を白くするので、白さが長持ちしやすい特徴があり、低濃度のホワイトニングジェルを使用するので、安全性が高くなります。
ホームホワイトニングの特徴

白さが持続しやすい
自分のタイミングでホワイトニングが可能
歯が白くなり清潔感が出る
ホームホワイトニングは、時間をかけてホワイトニングをしていきますが、その分白さが持続しやすい特徴があります。
また、型取りをして「マウスピース」と「ホワイトニングジェル」を受け取ったら、自分のタイミングでホワイトニングが可能です。
歯の白さは、お顔の印象のトーンアップや清潔感にもつながります。ご自宅でスマホを見ながら、ジムでトレーニングしながらなど、好きな場所と時間にホワイトニングを行ってください。
ホームホワイトニングの流れ

ご自分のやりたい場所とタイミングで行うことができる、ホームホワイトニングの流れをご紹介します。
STEP1:
カウンセリング
カウンセリングで、現在の歯の白さとご希望の歯の白さを伺います。平均的にどの程度ホワイトニングをするとご希望の白さになるかなどご相談させていただきます。ホワイトニングに関する疑問や不安を解消してもらう時間です。
STEP2:
クリーニング
お口の中に汚れがついていると、ホワイトニングの効果が得られにくいので、ホワイトニング前にクリーニングを行います。
STEP3:
マウスピースの型取り
患者さまのお口の合わせたオーダーメイドのマウスピースを製作するので、マウスピースの型取りをします。次回マウスピースとホワイトニングジェルをお渡しします。
STEP4:
マウスピースとホワイトニングジェルのお渡し
製作したマウスピースが患者さまにぴったり合っているか確認します。また、ホームホワイトニングのやり方や注意点などをご説明して、ご自宅でホームホワイトニングをスタートしていただきます。
当院のホワイトニングの費用

グリーンプラザ歯科のホームホワイトニングにかかる費用は以下の通りです。
ホームホワイトニング | 3万円~(税込) |
---|
※先にむし歯の治療が必要な場合は別途治療費がかかります。
ホワイトニングの注意点
むし歯や重度歯周病の方は治療を優先して、治療が終わってからホワイトニングを行います。
お口の状態によっては知覚過敏の症状が出る場合がありますが、ほとんどが一過性の症状です。
また、以下の方はホワイトニングを受けることができませんので、ご注意ください。
むし歯や重度歯周病の方
妊娠中、授乳中の方
無カタラーゼ症の方
エナメル質形成不全・象牙質形成不全の方
入れ歯や被せ物など人工歯の方、など
※詳しくはお問い合わせください
ホワイトニングの効果は、個人差があることもご了承ください。
特に「神経がない歯」は、神経が残っている歯に比べて効果を感じにくい場合があります。他の歯との差をなくしたい場合、インプラント治療や被せ物の治療もご検討下さい。
ホワイトニング後に
避けた方がよい飲食物

ホワイトニングの白さをできるだけ持続するために、色素沈着しやすい飲食物を避けることも大切です。
ホワイトニングを行ってから24時間以内は、カレー、コーヒー、赤ワインなどの食品やたばこもなるべく控えるように推奨しています。
また、ホームホワイトニングをしてご希望の白さになっても、生活習慣にもよりますが、約6~12か月程度で少しずつ色の後戻りをしてしまいます。
白さを継続するためには、色が気になり始めたころに、定期的にホームホワイトニングを行って白さを維持しましょう。
グリーンプラザ歯科では、定期的にクリーニングをして、着色しにくいお口の環境をサポートいたします。ホワイトニングをご検討の方は、お気軽にご相談ください。